社員一人ひとりが安心して長く働き続けられるよう、スマートソーシャルでは福利厚生と社内制度の両面から環境を整えています。日々の働きやすさはもちろん、成長や挑戦を支える仕組みも大切にしながら、誰もが自分らしく働ける職場を目指しています。
働き方を調節しながら成長できるようサポートする制度があります。
1日の所定勤務時間は8時間ですが、コアタイム(11時〜15時)を含めれば、自分のライフスタイルや業務状況に合わせて出退勤の時間を柔軟に調整できます。朝早く働いて夕方に早めに終わる、という働き方も可能です。
資格受験の為の費用を負担する制度を設けています。同試験3万円未満1回までの試験費用補助や同試験1冊までの書籍等費用補助があります。(条件あり)
ITサービスおよび技術全般の知識を広く網羅し、全体の技術力を底上げすることを目的に、資格報奨制度を設けています。
対象資格に合格した場合には、報奨金の支給や毎月の資格手当を受け取ることができます。
有給休暇を1時間単位で取得できる制度を導入しています。在籍する多くの社員が時間での時間単位で取得しています。また、大型連休に合わせての有給取得もできるように社内でも環境を整えています。
暮らしをサポートする為、様々な手当/補助制度を設けています。
家賃補助制度を活用して近隣に居住する社員も多く在籍しています。
交通費の補助制度があります(上限あり)。遠方から働く方も安心です。
結婚時や社員本人または配偶者の出産時に各1人につき祝い金を支給します。
会社へ紹介した人材が内定した場合、紹介者へ手当を支給します。
不定期で社員と業務委託を交えて交流会を行っています。
ライフステージの変化に寄り添い、安心して復帰できる環境づくりに力を入れています。実際に制度を取得している社員や、取得して復帰した社員もいます。
年に3日間の特別休暇を付与し、メリハリのある働き方をサポートします。
親族の慶事、結婚記念日や子供の就学行事、配偶者の誕生日など様々なシ-ンで休暇を付与いたします。
お子様の傷病に伴い、1人の場合は年間5日、2人以上の場合は年間10日まで取得可能です。